続 ドイツキャビア

早速入手したドイツキャビア。
ちょっと遠いスーパーだったけど、Mちゃんと一緒のお散歩だったので平気。

でも入手したのは…
f:id:schwarzekatze1020:20150225050952j:plain
CapelinrogenではなくてSeehasenrogen。
理由はこの2つ。
1、こっちの方が黒くて粒も大きめでキャビアっぽい(Capelinの方はちょっと青っぽくて粒が小さい)
2、冷蔵庫に入っていた(どっちも瓶詰めだったけど、魚卵は冷蔵でしょう!っていう勝手な思い込みから)
以上の2つの観点と、こっちの方が1.99ユーロで値段も違うけど、見た目が値段以上に違うという理由でこちらをチョイス。

調べて分かったこと。
Rogenはドイツ語で魚卵。
Capelinはシシャモ。だから卵がちいさいのねぇ〜と納得。
Seehaseはダンゴウウオの一種だそう。
f:id:schwarzekatze1020:20150225053359j:plain
Seeー海、Hase(n)ーうさぎ🐇。耳が長いわけでもないのに、なんでこの顔からこんなにかわいい名前がついたのだろう…
それに、見たことも食べたこともないからこの名前がさらにピンとこない。でも調べてみると代用キャビアのお母さんとしてかなり有名だということが分かったよ。
というわけで、このキャビア、本物ではなかったよ。

お勉強はこの辺にしてにして、いただきまーす!
f:id:schwarzekatze1020:20150225054217j:plain
f:id:schwarzekatze1020:20150225054327j:plain

この海のないバイエルンでいただく海の幸。この値段では文句ナシ!
今日はクリームチーズに添えて、白ワインといただきました。
美味しゅうございました。
ホント、世の中知らないことだらけだわぁ、と感じた夜でした。
残りはどうやって食べようかな?!